
ひび割れ加工とゴールド線がアクセントのエレガントな中振り花瓶。
日本で言えば明治初期の1879年、ドイツの中央西寄りに位置するヘール=グレンツハウゼン市にて設立された陶磁器工場。 シモン・ペター・レミーとアントン・マルツィの義兄弟がそれぞれの苗字から取り、マルツィ&レミーとしました。新しい挑戦に前向きで、技術革新があればすぐに取り入れ、都度工場を改築、新築し、高品質な製品を生産していたそうです。第一次、第二次世界大戦中は輸出の制限、原材料の不足、多くの工員が戦争に送られるなど、困難に見舞われましたが、戦後に事業が回復、1996年に倒産するまで生産が続けられました。
Copyright-Hinweis: Dokumentationszentrum Kannenbäckerland Fotograf/Urheber: unbekannt Medientyp: Bild
---------------------------------------------------------
コンディション: A
メーカー: Marzi & Remy
国: ドイツ
時代: 1950s
サイズ: 高さ24cm・幅13cm・口8.5cm
---------------------------------------------------------